Categories: キャンプ

【徒歩キャンプ】実は罰則があるキャンプ道具【燃料】【刃物】【バックパックキャンプ】

楽しいキャンプにはさまざまな道具たちがありますが、持ち込むのにルールがあるって意外と知られていないかもしれません。

法規制のかかっているモノ、または交通機関ごと、キャンプ場ごとのルールがあります。

今回はあくまでも基本的な部分だけの紹介で、細かい部分に関しては言及致しません。

実は法律によるルールなどが存在しているという事を知っていただくための記事になっています。

燃料について

まずは液体燃料についてです。

ガソリンや灯油などと同じく液体の燃料としてのアルコール。

アルコールストーブやオイルランタンなどでご利用の方も多いと思います。

実はこれ、液体の燃料そのものはタクシー、電車、バスなどでは基本的に持ち込み禁止になっています。

違反するとかなり高額の罰金刑になるようですのでお気を付けください。

ではライターはどうかと言いますと、燃料を使った商品はOKになっています。

刃物について

刃物も、バトニングナイフや包丁代わりの調理ナイフなどをご利用の方も多いでしょう。

これらに関しても、まずは専用のケースなどのさやがしっかりある事、ない場合は段ボールや布などで刃部を覆っておくことが基本になります。

そして重要なのが、すぐに取り出せる場所には装備しない事。

カッコいいからと、ベルトにナイフを引っ掛けて腰部に取り付けて簡単に取り出せるようになっている状態では街中でもアウトです。

またバックパックの外側にいろいろ引っ掛けられますが、ここにも引っ掛けるのはNGです。

移動中はバックパックの奥の方にしまっておき、必要になったら取り出すくらいのつもりでいましょう。

参考動画・参考サイトなど

分かりやすくまとめてくれている動画がありましたのでご参考に。

JRグループ可燃性液体の車内持ち込み禁止へ 手回り品ルール改正(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
JR西日本などJRグループは31日、鉄道車内に持ち込める手回り品のルールを一部改正する。主に、これまでガソリン・軽油・灯油は重量3キロ以内のものは持込が可能だったが、今後は可燃性液体そのものが量に
JR東日本:旅客営業規則>別表第4号 危険品

https://www.mlit.go.jp/common/001291790.pdf

https://www.mlit.go.jp/common/001274320.pdf

自動車:【バス及びタクシーへの危険物の持込みの禁止について】 - 国土交通省
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。

https://www.mlit.go.jp/common/001388578.pdf

電八

映画ウォッチインストラクター。これから趣味で映画を楽しみたい方! #映画 の楽しみ方をレクチャーいたします。映画は20年以上記録をつけ続けています。(年間平均100本程)#グルメ #ラーメン #カレー #ソロキャンプ #プロレス大好き! 分かり易く書くように努力しますので是非応援よろしくお願いしたします!