簡単自炊レシピでNoストレス #9 あら汁と鯛の刺身編

グルメ

魚いっぱい!!

昨日、頂いた金目鯛と一緒にワラサの頭などのアラと鯛の刺身1冊を頂いてましたので、本日もウマウマのお魚を頂きます。

あら汁のレシピ

  • 水:500㏄
  • 豚汁の具(ボイル済み。出し入りのがあればその方が楽ちん):1袋
  • ショウガ:1欠片
  • アラ
  • ネギ(お好みで。今回は入れてないです。)
  • 合わせ味噌:適量

調理

  1. ショウガをスライス。
  2. 鍋に水を張りショウガを入れて火にかける。
  3. 沸騰する手前くらいでアラを入れる。
  4. まんべんなく火が通るようにアラをひっくり返しながら3分煮る。
  5. 豚汁の具を入れる。灰汁が出てきたら取り去る。
  6. 合わせ味噌を入れて煮込む。(味を見ながら量を調節)
  7. どうしても一味足りない時は出汁の素などを入れる。
  8. 3分煮込んで出来上がり。

ワラサと鯛という魚

「ワラサ」は、出世魚でブリの一歩手前の名前です。大きさによって名前が異なるそうです。

細かな種類はスズキ目アジ科ブリ属に属している魚になります。

そして、80cm以上はブリ、70未満まではワラサ、60未満はイナダとなります。

「鯛」は広義にはスズキ目タイ科の総称、狭義にはタイ科のマダイの事を言うらしい。

「ありがタイ」「おめでタイ」という事で祝い事に欠かせない魚。めでたい時には「タイの尾頭付き」というのが豪勢な食事としてのイメージ。

コメント