今回もまたカレーをこだわって作ってみました。
季節も7月、暑くなってきたので季節の野菜であるナスを使ったスパイスカレーを。

レシピ
- 玉ねぎ×1個
- ナス×2本
- 豚コマ肉×100g
- ニンニク×1欠片
- ショウガ×1欠片
- 塩×小さじ1/2
- オリーブ油×大さじ1
- 水×100cc
- ヨーグルト×100cc
- スパイス各種
トマトピューレ的なタレ
- トマト缶×1/2缶
- ソース×大さじ1
- ケチャップ×大さじ1
- コンソメ×1欠片
- 塩×小さじ1/2
ターメリックライス
- お米×2合
- ターメリック×小さじ1/2
- 水×規定の量

スパイス各種について、使用したスパイスの詳細は以下の記事に記載があります。
※これからそろえようという方は、とりあえずターメリック、クミン、コリアンダーの3種類を小さじ1ずつで十分に美味しくなります。
調理
まずはターメリックライスをセットします。
- お米2合と規定量の水・ターメリックを炊飯ジャーにセット。
- 普通に炊飯。
トマトピューレタレを混ぜ込んでおきます。

スパイスカレーを作っていきます。
- 玉ねぎ・ニンニク・ショウガをみじん切り(チョッパーでも可。ただしトロトロにならないように。)して、熱したフライパンにオリーブオイルを引き、塩をして飴色玉ねぎを作る。
- 事前に混ぜ込んでおいたトマトピューレタレを足して水分が飛んでペースト状になるまで炒める。
- 水分が飛んだところで一口大に切った豚コマ肉と、輪切りにしたナスとスパイスを加え炒める。
- 火が通ったら、水を加えて10分ほど弱火で煮込む。
- ヨーグルトを加え、味をみて足りなければ塩で調整。
盛り付けて出来上がり。
紹介したレシピはまったく辛味がありませんので、子供でも食べられます。
辛いのがお好きな方は、スパイスを足すタイミングで唐辛子、一味、などをお好みで足してください。

おまけ
このカレーはしっかりとターメリックライスと混ぜ合わせて食べることをお勧めいたします。
混ぜることで旨味成分が増して、美味しさが増します。
コメント