ラーメン探訪 #100 ラーメン二郎品川店

グルメ

仕事で品川にけっこう行く機会があり、前々から行きたかったのがラーメン二郎品川店。

仕事が終わってから夕方、ググると17時から夜の部が始まるという。

しかし、2度、店の前に行くも急遽のお休みや昼の部のみ営業ということで泣く泣く帰りました。

そして、今度食べられなかったら縁がなかったということで、あきらめようと思いながらの3度目の正直!

ちなみに以下はその時のツイートです。

小ブタ:野菜・ニンニク・アブラ

豚丸ごとの旨味たっぷりのスープに甘みのある醤油ダレ。よくわかっていないのですが、微乳化スープなのだと思います。

麺は自家製で極太平打ちのちぢれ麺。いわゆるワシワシ麺。モチッとしていて歯応えがよいです。平打ちで麺の端がビラビラになっているので、スープをしっかりと絡めます。

トッピングは野菜、ニンニク、脂、チャーシュー。

野菜はシャキシャキモヤシとキャベツがたっぷり。ニンニクはみじん切りでスープなどに混ぜると熱でグッと香りがたちます。たっぷり上からかかった背脂。甘みとうま味たっぷり。

チャーシューは極厚ゴロゴロチャーシュー5つ。しっかり味が染みていて噛むとほろっと崩れるとこと、歯応えしっかりのところとあって食感が楽しい!ボリュームあって満足感も最高。

ちなみにトッピングのコール、このお店は「マシマシ」ありです。

店舗情報

住所:〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目18−5 1階

TEL:03-3474-4026

営業時間:月~金:10時00分~13時30分、17時00分~20時30分 土曜は昼の部のみ

定休日:日曜

※営業時間、休みなど変更になることがあります。店舗に確認してください。

おまけ

ただいま、2023年6月時点で全国44店舗あるラーメン二郎。

実は、その中にもいろいろとあるみたいです。

ラーメン二郎三田本店、創業者である山田拓美氏の元で直接修行した弟子がオープンしたお店を直系というのだそうです。いわゆる暖簾分けですね。

そして、弟子・孫弟子が独立してオープンした派生店を亜流。いろんな理由で「二郎」の名を継がずに自己流アレンジを加える店舗もある。

どうやら、亜流は二郎系とも呼ばれるみたいです。

そして、ラーメン二郎と直接の関りがなくて、直系や亜流に似せた二郎風のラーメンを提供する店舗をインスパイア系と呼ばれるのだそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました